古物商の種類は13種類です。
| 美術品 | 書画、彫刻、工芸品等 |
|---|---|
| 衣類 | 和服、洋服、その他衣料品 |
| 時計・宝飾品 | 眼鏡、貴金属、装飾具も含む |
| 自動車 | 部品等も含む |
| 自動二輪車・原付自転車 | 部品等も含む |
| 自転車 | 部品等も含む |
| 写真機類 | カメラ、光学器等 |
| 事務機器類 | パソコン、コピー機、FAX等 |
| 機械工具類 | 電機類、機械類、ゲーム機等 |
| 道具類 | 家具、楽器、CD、ゲームソフト等 |
| 皮革・ゴム製品類 | カバン、靴等 |
| 書籍 | 本、雑誌 |
| 金券類 | 商品券、乗車券、チケット等 |
古物商の種類は13種類です。
| 美術品 | 書画、彫刻、工芸品等 |
|---|---|
| 衣類 | 和服、洋服、その他衣料品 |
| 時計・宝飾品 | 眼鏡、貴金属、装飾具も含む |
| 自動車 | 部品等も含む |
| 自動二輪車・原付自転車 | 部品等も含む |
| 自転車 | 部品等も含む |
| 写真機類 | カメラ、光学器等 |
| 事務機器類 | パソコン、コピー機、FAX等 |
| 機械工具類 | 電機類、機械類、ゲーム機等 |
| 道具類 | 家具、楽器、CD、ゲームソフト等 |
| 皮革・ゴム製品類 | カバン、靴等 |
| 書籍 | 本、雑誌 |
| 金券類 | 商品券、乗車券、チケット等 |
自動車の部品のみを扱う場合も「自動車」の許可が必要となり、他の品目に比べると保管場所等の
要件が増えます。
自動車の部品をスクラップとして売買する際には金属くず商許可が必要になります。
複数の品目を同時に申請することが可能です。ただし、選択した品目に関する知識等が必要となり
ます。
取り扱いたい商品がどの品目に該当するか不明な場合は、お問い合わせください。